7/31~8/1にかけて、全国高校総体(インターハイ)が青森で開催され、団体は優勝して3連覇、個人は高3の娘がおかげさまで3位入賞という、良い結果に恵まれました
![]() 佐賀新聞 情報コミュニティ「ひびの」に、全国高校総体新体操女子団体における佐賀女子3連覇の記事が掲載されてました↓ http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2011590.article.html http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2011473.article.html 今回、高校生活最後のインターハイ出場ということで、青森まで応援に行ってきましたが、とにかく高校生たちの熱い闘いに感動を貰いました。 女子団体は47チームが出場。 佐賀女子は8番目というかなり早い出番で、しかも直前の7番目は強豪校のひとつである名古屋女子の出番である。 1番目の山形から演技が始まり徐々に緊張が高まっていく中、5番目の埼玉が23.125という高得点を出した。 7番目の名古屋が22.8を出し、勝負は23点後半から24点台になると予想された。 いよいよ3連覇を賭けた佐賀女子の演技である。 彼女たちの計り知れないプレッシャーを案じつつも、カメラを持つ手が異常に汗ばんで、私自身が得体の知れない緊張感にどっぷりと包まれていた。 そのような状況下で、彼女たちはノーミスで演技を終えた。 点数が出るまでの時間が非常に長く感じたが、演技を終えた彼女たちの表情を見たら、練習の成果を出し切った良い表情だったので、この時点で結果は着いてくるものと確信した。 電光表示板に25.325という得点が表示され、「うぉ~!」と会場全体が大きくどよめいた。 何と、昨年のインターハイで完璧な演技でたたき出した25.225を更に上回ったのである。 周りにいる佐賀女子の関係者は皆が涙目になっており、父親・母親たちががっちりと固い握手を交わす。 この瞬間、3連覇を確信したものの、残り39チームの演技が終わるまで、ハラハラ・ドキドキの連続であった。 中盤から終盤にかけて、素晴らしい演技をするチームの出番が続いたが、最終的には23.95が次点であり、勝利の女神が微笑んでくれた。 この3連覇、選手は勿論のこと、監督、コーチ、先輩、後輩、家族、関係者の皆で、称えあい喜びあい感謝しあいたい。 PR
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ +++ 4seasons-blog +++ ] All Rights Reserved. http://4seasons.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ リンク
∴ 最新CM
∴ 最新記事
(12/21)
(06/28)
(09/23)
(07/15)
(04/21)
(01/17)
(11/03)
(08/18)
(08/18)
(04/09)
∴ カテゴリー
∴ 最古記事
(07/08)
(07/08)
(07/08)
(07/09)
(07/09)
(07/09)
(07/09)
(07/09)
(07/12)
(07/14)
∴ プロフィール
∴ 最新TB